MENU

美馬市地域交流センター
総合事務室
0883-53-1101

お問い合わせ

ホーム > 図書館 >Q&A

美馬市立図書館
Q&A

LIBRARY|Q&A

    Q&A

  • Q1、本を借りるには?

    美馬市立図書館の「図書利用カード」が必要です。
    美馬市内に在住・在勤・在学いずれかに当てはまる方は「図書利用カード」を作ることができます。
    ご本人が証明書(運転免許証・健康保険証・学生証など)を持参の上、図書館カウンターにお申込みください。
    (※小学生以下のお子様は保護者の証明書が必要です。)

  • Q2、ひとり何冊まで借りられる?期間は?

    本・雑誌:15 冊まで(2 週間)
    視聴覚資料(CD など):3 点まで(1 週間)

  • Q3、図書の貸出延長はできますか?

    貸出期間の延長をすることができます。
    延長期間は手続きをされた日から2週間となります。
    だたし、下記条件に当てはまる資料は延長できませんので、ご注意ください。
    ・一度、延長手続きをしている。
    ・返却期限日を過ぎている。
    ・次に予約が入っている。
    ・美馬市立図書館以外の図書館からの取り寄せ資料

    延長手続きは、
    ①図書館カウンター
    美馬市立図書館WebOPAC(インターネットサービス)
    ③電話
    の3つの方法で行うことができます。(※美馬市立図書館WebOPACでの延長手続きには、図書館カウンターでのパスワード発行が必要です。)

  • Q4、図書館がしまっているときにも本を返せますか?

    美馬市地域交流センターミライズ西側 交番横入口(建物外)と図書館西側入口(2階)の2ヶ所にブックポストを設置しています。いずれかをご利用ください。
    ※県立図書館など他の図書館から借りている資料やCD、大型絵本などは図書館カウンターへ直接返却してください。

    ブックポスト利用案内(PDF)

  • Q5、本の予約はできますか?

    資料が貸出中のときは、予約することができます。また、当館に所蔵のない資料もリクエストすることができます。「予約・リクエスト申込書」に記入して、カウンターにお出しください。
    予約については、館内の所蔵検索機(OPAC)や美馬市立図書館WebOPAC(インターネットサービス)でも申し込みができます。(※図書館カウンターでのパスワード発行が必要です。)

    美馬市立図書館の予約サービスについて (PDF)

  • Q6、バッグは持ち込める?

    大きな荷物は、図書館メイン入口西側(図書館外)にあるロッカールームをご利用ください。
    また、スーパーマーケットのカートや買い物袋の図書館内への持ち込みはご遠慮ください。

  • Q7、館内で飲食はできる?

    図書館では、資料や閲覧席の汚染・汚損防止、コンピュータや電子機器を設置している等の理由から、館内での飲食を原則禁止しています。
    ただし、フタ付の飲料(ペットボトル・水筒)と館内リーディングカフェ「梲珈琲」で購入されたコーヒーに限り、閲覧席(全席)で飲んでいただくことができます。

  • Q8、勉強する部屋はありますか?

    館内には、学習や調べものをするためのスペース「学びのハコ」があります。
    個人で自主学習をされる場合は「学びのハコ1」を、またグループ学習を希望される場合は「学びのハコ2」「学びのハコ3」をご利用ください。
    利用には図書館カウンターでの利用申請が必要です。

  • Q9、借りた本を汚してしまったのですが、どうしたらいいですか?

    借りた資料を破損、汚損または紛失してしまった時は、速やかにお申し出ください。
    弁償していただく場合があります。
    弁償となった場合には、原則同じ本のご購入をお願いしております。

  • Q10、本の寄贈はできますか?

    美馬市や徳島県に関する本を収集しており、ご寄贈をお願いしています。
    それ以外の図書についても、当館に取り扱いを一任いただける図書であれば、受け取りをしております。
    開館時間中に図書館カウンターまでお持ちください。
    ※内容が古いもの、雑誌など一部受け取りができない図書もあります。詳しくは次の案内をご覧ください。

    「美馬市立図書館への図書の寄贈について」(PDF)

  • Q11、館内にパソコンの持ち込みと使用はできますか?

    館内には、パソコンを持ち込んで使用できる専用スペース「情報のハコ」があります。
    持込みのパソコン(無線LAN対応機器)を使用して、インターネットに接続することができます。
    調査、研究、学習のためにお役立てください。
    ※無線LAN(Wi-Fi)は、ミライズWi-Fi「Miraizu_Free_Wifi」をご利用いただけます。(常時接続可能)