MENU

美馬市地域交流センター
総合事務室
0883-53-1101

お問い合わせ

calender
イベントカレンダー

news
お知らせ

reccomend
おすすめイベント

2025.07.06

みんなで古文書解読

開催日 2025年07月19日
開催時間 午後2時~午後3時30分
料金 参加費:無料
お申し込み方法 事前申込みが必要です。電話での申し込みも可。


美馬市立図書館では、みんなで協力して古文書の翻刻を行う古文書解読講座を実施しています。



現在は、江戸時代後期に編まれた善行者の略伝集のひとつ『阿淡孝子伝』の翻刻に取り組んでおり、成果物は美馬市立図書館「美馬の記憶デジタルアーカイブ(みまデジ)」にて公開予定です。

経験者の方はもちろん、初心者の方もぜひご参加ください!

(はじめて参加される方には資料をお渡ししますので、図書館カウンターにてお申し出ください。)

皆さまのご参加、お待ちしております。



日時:7月19日(土)午後2時~午後3時30分

場所:美馬市立図書館 おはなしのハコ

対象:中学生以上

定員:先着15名程度

お申込み&お問い合わせ:美馬市立図書館【指定管理者:㈱図書館流通センター】

(0883)53-9666まで

2025.06.28

本がもっと好きになる!読書のアニマシオン

開催日 2025年07月12日
開催時間 午後2時~午後2時45分
料金 参加費:無料
お申し込み方法 事前申込みが必要です。電話での申し込みも可。(6/28より受付開始)


アニマシオンとは、本を読むのが楽しくなる参加型のおはなし会です!



図書館スタッフによる読み聞かせと“あそび”や“クイズ”などのレクリエーションをおこないます。ぜひご参加ください♬



日 時:2025年7月12日(土) 午後2時~午後2時45分

場 所:美馬市立図書館 おはなしのハコ

対 象:幼児~小学生(※幼児は保護者同伴)

参加費:無料

定 員:先着15名程度(保護者を含む)

※事前申し込みが必要です。6月28日(土)より受付開始。図書館カウンター、またはお電話にてお申し込みください。



お申し込み&お問い合わせ:美馬市立図書館【指定管理者:㈱図書館流通センター】 TEL(0883)53-9666

2025.06.28

ギター教室 in 美馬市立図書館

開催日 2025年07月13日
開催時間 午後2時~午後3時30分
料金 参加費:無料
お申し込み方法 事前申込みが必要です。電話での申し込みも可。(6/28より受付開始)


簡単なコードと基礎の練習をして、ギターを楽しく弾きましょう!



弾いたことはないけどギターに興味がある人、おうちに眠っているギターがある人も大歓迎です !

初心者から経験者まで、皆さまのご参加をお待ちしています♪



日時:7月13日(日)午後2時~午後3時30分

場所:美馬市立図書館 おはなしのハコ

対象:小学生以上

講師:三上浩司さん(美馬音楽教室)

定員:先着15名程度

準備物:お持ちの方はギター(アコースティックギター または エレキアコースティックギター・エレキギターどちらでも可)

※事前申込が必要です。6月28日(土)より受付開始。美馬市立図書館カウンター、またはお電話にてお申し込みください。

お問い合わせ:美馬市立図書館【指定管理者:㈱図書館流通センター】TEL(0883)53‐9666

2025.06.11

企画展「日本植物学黎明期の研究家~鴨島町出身の笠井文夫の足跡を辿る~」

料金 観覧無料
お申し込み方法 事前申込は不要です。直接会場へお越しください。


明治後期から昭和初期にかけて徳島県および北海道釧路市周辺で活躍した吉野川市鴨島町出身の植物学者 笠井文夫。美馬市木屋平にあった川井小学校の校長を務めた経歴がある、美馬市にもゆかりの人物です。



この展示では、笠井文夫の生涯と植物学的貢献について紹介するとともに、笠井文夫による剣山をはじめのした県西部の明治時代の大変貴重な標本を展示します。

期間中の7月6日(日)には展示解説と記念講演会も開催予定。皆さまのご来館をお待ちしています(*^-^*)



会期:令和7年6月14日(土)~7月16日(水)

   (火曜日、特別整理期間6月17日(火)~24日(火)は休館)

開館時間:午前9時~午後7時

会場:美馬市立図書館 フリースペース

主催:徳島県立博物館・美馬市立図書館

協力:釧路市立博物館、小川英則氏

お問合せ:美馬市立図書館【指定管理者:㈱図書館流通センター】TEL(0883)53-9666



【展示解説】7月6日(日)午後1時30分~午後2時

講師:徳島県立博物館学芸員 茨木 靖氏

場所:美馬市立図書館 フリースペース

【記念講演会】7月6日(日)午後2時~午後3時

「北海道にあった明治期徳島県産植物標本から辿る、笠井文夫の徳島・釧路での足跡」

講師:釧路市立博物館学芸員 加藤 ゆき恵氏

会場:美馬市地域交流センターミライズ2階 集いのハコ

※申込不要、直接会場にお越しください。記念講演会は展示解説から続けてご参加いただけます。

2024.05.29

ミライズマルシェ 申込書&注意事項はこちら

2023.07.24

経営課題の解決をサポート!「よろず出張経営相談会 in美馬市脇町」

開催日 2025年08月06日
開催時間 午前11時~午後6時
料金 相談無料
お申し込み方法 事前申し込みが必要です。


美馬市立図書館では、毎月1回、徳島県よろず支援拠点によるよろず出張経営相談会を開催しています。

中小企業・小規模事業者の皆さまの起業から商品開発、販路拡大、事業承継などの様々な経営課題に対応。

徳島県よろず支援拠点のコーディネーター(中小企業診断士)がご相談をお受けいたします。お気軽にご相談下さい。



日にち:2025年8月6日(水)、9月3日(水)

時間:午前11時~午後6時

会場:美馬市立図書館 おはなしのハコ

相談コーディネーター:徳島県よろず支援拠点コーディネーター〈中小企業診断士〉浦土井健二 氏

相談無料(※事前申込みが必要です。)

お申込み先:徳島県よろず支援拠点 TEL 088-676-4625

2023.06.12

みましりつとしょかん将棋サロン

開催日 2025年07月20日
開催時間 午後2時~午後5時
料金 参加費:無料
お申し込み方法 申し込み不要。直接会場までお越しください。

【みましりつとしょかん将棋サロン】

美馬市立図書館では、毎月第1・3日曜日に、将棋サロンを開催しています。
当日集まった参加者で自由に対局。参加者同士で教え合い、会話を楽しみながら、将棋を指してみませんか?
将棋好きの友人を見つける、交流の場としても、ぜひご活用ください。

時間:午後2時~5時
場所:美馬市立図書館
対象:小学生~一般
定員:4組8名(人数によっては時間を決め、入れ替え制にします)
参加費:無料
※申込不要。直接会場までお越しください。
お問い合わせ・申し込み先:美馬市立図書館 TEL 0883-53-9666

event
イベント


イベント一覧はこちら≫

イベント一覧はこちら≫