MENU

美馬市地域交流センター
総合事務室
0883-53-1101

お問い合わせ

calender
イベントカレンダー

news
お知らせ

reccomend
おすすめイベント

2025.05.02

みんなで古文書解読~入門編~

開催日 2025年05月17日
開催時間 午後2時~午後3時30分
料金 参加費:無料
お申し込み方法 事前申込みが必要です。電話での申し込みも可。(5/3より受付開始)


徳島県立文書館より講師をお招きし、くずし字の読み方や古文書解読に必要な辞書の引き方などを教わります。古文書を読むのがはじめてという方も、この機会に古文書を読んでみませんか。古文書や歴史に興味・関心のある方は、ぜひご参加ください。



皆さまのご参加、お待ちしております!



日時:5月17日(土) 午後2時~3時30分

場所:美馬市立図書館 おはなしのハコ

講師:金原 祐樹氏(前 徳島県立文書館館長)

対象:中学生以上

定員:先着15名程度

問い合わせ&申込み:美馬市立図書館【指定管理者:㈱図書館流通センター】TEL(0883)53-9666まで


2025.04.28

ミライズ☆クイズラリー

開催時間 午前9時~午後7時
料金 参加費:無料
お申し込み方法 事前申込は不要です。直接図書館へお越しください。


美馬市立図書館では、5月10日(土)・11日(日)の2日間、美馬市地域交流センターミライズ内をまわってクイズに答える「ミライズ☆クイズラリー」を開催します。



クイズの内容は、ミライズ内の事業所や美馬市に関する問題です。

全問解答の参加者には、正解数に応じて景品をプレゼント!

子どもから大人までご参加いただけますので、ぜひ家族やお友達と一緒に挑戦してみてください。



開催日:5月10日(土)・11日(日)

時間:午前9時~午後7時(※プレゼントがなくなり次第終了)

対象:幼児~一般

皆さまのご参加をお待ちしています。

問合せ先:美馬市立図書館【指定管理者:(株)図書館流通センター】TEL 0883-53-9666

2025.04.27

チョモランマ山下さんのボードゲーム会 in 美馬市立図書館

開催日 2025年05月25日
開催時間 ①小学1年生~4年生と大人(※子どもは保護者同伴):午前9時30分~正午 ②小学5年生~中高生と大人 :午後1時30分~午後4時
料金 参加費:無料
お申し込み方法 事前申込みが必要です。電話での申し込みも可。(5/10より受付開始)


ボードゲームファシリテーターのチョモランマ山下さんをお招きし、ボードゲーム会を開催します。世界各地のボードゲームで遊びながら、楽しく交流しましょう♪



日時:5月25日(日)

〇第1部 小学1年生~4年生と大人(※子どもは保護者同伴) : 午前9時30分~正午

〇第2部 小学5年生~中高生と大人 : 午後1時30分~午後4時

場所:美馬市立図書館 おはなしのハコ

定員:各回先着16名(※事前申込みが必要です。5月10日(土)より受付開始)

参加費:無料

2025.04.26

ギター教室 in 美馬市立図書館

開催日 2025年05月11日
開催時間 午後2時~午後3時30分
料金 参加費:無料
お申し込み方法 事前申込みが必要です。電話での申し込みも可。(4/26より受付開始)

簡単なコードと基礎の練習をして、ギターを楽しく弾こう!

弾いたことはないけどギターに興味がある人、おうちに眠っているギターがある人も大歓迎です !初心者から経験者まで、皆さまのご参加をお待ちしています♪

日にち:2025年5月11日(日)

時 間:午後2時~午後3時30分

場 所:美馬市立図書館 おはなしのハコ

対 象:小学生~一般

講 師:三上 浩司さん(美馬音楽教室)

定 員:先着15名程度

準備物:お持ちであればギター(アコースティックギター または エレキアコースティックギター・エレキギターどちらでも可)

事前申込が必要です。美馬市立図書館カウンター、またはお電話にてお申し込みください。

お問い合わせ:美馬市立図書館【指定管理者:㈱図書館流通センター】TEL(0883)53‐9666

2025.04.26

本がもっと好きになる!読書のアニマシオン

開催日 2025年05月10日
開催時間 午後2時~午後2時45分
料金 参加費:無料
お申し込み方法 事前申込みが必要です。電話での申し込みも可。(4/26より受付開始)


アニマシオンとは、本を読むのが楽しくなる参加型のおはなし会です!



図書館スタッフによる読み聞かせと“あそび”や“クイズ”などのレクリエーションをおこないます。ぜひご参加ください♬



日 時:2025年5月10日(土) 午後2時~午後2時45分

場 所:美馬市立図書館 おはなしのハコ

対 象:幼児~小学生(※幼児は保護者同伴)

参加費:無料

定 員:先着15名程度(保護者を含む)

※事前申し込みが必要です。4月26日(土)より受付開始。図書館カウンター、またはお電話にてお申し込みください。

お申し込み&お問い合わせ:美馬市立図書館【指定管理者:㈱図書館流通センター】 TEL(0883)53-9666

2025.04.25

市民ギャラリー展Bricolage(ブリコラージュ)~みんなの“てしごと”ギャラリー~2025

料金 観覧料:無料
お申し込み方法 事前申込は不要です。直接図書館へお越しください。


現在、美馬市立図書館では「市民ギャラリー展Bricolage(ブリコラージュ)~みんなの“てしごと”ギャラリー」を開催中。



今回は、ドライフラワー作品や書作品、写真、ストーンアート、絵画、イラストレーション、オリジナル曲など芸術的な作品が多く集まりました!

また、温かみのある編み物や、子どものイラスト作品も展示しています!

大変見ごたえのある展示となっておりますので、皆さま ぜひ足をお運びください♪



会場内には、展示作品に関する本や、“てしごと”に興味をお持ちの方に向けた本の特集コーナーも設置しています。併せてご覧ください。



<出展者(五十音順)>

☆井内 春行さん【写真】

☆おお子(じ)ふじ子(こ)【ドライフラワー作品】

☆キリムとメッコ【編み物】

☆地域活動支援センターまいか【写真】

☆ともくん【イラスト】

☆文太【書作品】

☆まるね【イラストレーション】

☆美馬音楽教室【オリジナル曲(DVD)】

☆湯藤 健二さん【ストーンアート・絵画・和傘の絵付け】



○展示期間:4月23日(水)~5月19日(月)

 午前9時~午後7時(※図書館開館日/観覧無料)

○会  場:美馬市立図書館 エントランス・板間のハコ

(美馬市地域交流センターミライズ2階)

○主  催:美馬市立図書館

TEL0883―53-9666【指定管理者:㈱図書館流通センター】



また、参加型ワークショップ「みんなで手しごとを楽しもう!デ・レイケ公園のチューリップを満開にしよう!」も同時開催中です!

参加者の皆さまには、折り紙で「チューリップ」を作っていただき、当館スタッフがその「チューリップ」を、デ・レイケ公園(美馬市脇町)をイメージした大きなイラストにペタペタと貼っていきます。

最後にはチューリップが咲き誇ったデ・レイケ公園が完成する予定ですので、来館された際にはぜひご参加ください♪

2025.04.21

クリーニングデイ「ペットボトルキャップをアップサイクル!~カラフル本のしおりを作ろう~」

開催日 2025年05月05日
開催時間 ①午前10時30分~午前11時30分 ②午後1時30分~午後2時30分 ③午後3時~午後4時(※最終受付は各終了時間30分前)
料金 参加費:無料
お申し込み方法 事前申込は不要です。直接図書館へお越しください。(※最終受付は各終了時間30分前)


今年も、フィンランド発のアップサイクル・カルチャー・イベント「クリーニングデイ」を開催します。



ペットボトルのふたを使って本のしおりを作りましょう♪



日時:2025年5月5日(月・祝)①午前10時30分~午前11時30分  ②午後1時30分~午後2時30分  ③午後3時~午後4時 ※最終受付は各終了時間30分前

場所:美馬市立図書館 おはなしのハコ

対象:幼児~一般(※幼児は保護者同伴)

定員:各回先着16名程度

所要時間:30分程度

     ※開催時間内に随時受付。受付順にご案内します。

参加費:無料

※申込不要です。直接会場までお越しください。



また、今回のイベント開催に際しまして、工作で使用するペットボトルのふたを募集しています。

ご自宅にございましたら、ぜひお寄せください。

(※洗って乾かしてからお持ちください。)



詳しくは美馬市立図書館 TEL(0883)53-9666まで。

2025.04.21

こどもの読書週間イベント「読書でビンゴ」

料金 参加費:無料
お申し込み方法 事前申込は不要です。直接図書館へお越しください。


毎年4月23日~5月12日は、「こどもの読書週間」です。



「こどもの読書週間」は、子どもたちにもっと本を!もっと本を読む場所を!との思いからはじまった取り組みで、子どもに本を勧めるだけでなく、大人にも子どもの読書の大切さを伝えることを目的としています。



美馬市立図書館では、「こどもの読書週間」に合わせ4月19日(土)~5月18日(日)の期間、本を借りた幼児から小学生の皆さんを対象に、「読書でビンゴ」を開催します(^▽^)/



5×5マスの台紙に書かれている色々なテーマの本を借りて読み、たて・よこ・ななめにビンゴを目指しましょう!(※本の中にコミックは入りません。)

達成するとプレゼントがもらえます♪



コースは、美馬市立図書館の公式キャラクターにちなんだ「ルンバ」コース、「うだぴょん」コース、「きろあのずさちゃん」コースの3コース。

年代別になっているので、挑戦してみてね!



【イベント期間】4月19日(土)~5月18日(日)

【対象】幼児~小学生

2025.04.07

図書館の本を使った大人のための趣味講座「乾草花箱~カーネーションとスイートピーでドライフラワーボックスを作ろう~」

開催日 2025年05月06日
開催時間 ①午前10時30分~正午 ②午後2時~午後3時30分
料金 参加費:2,000円
お申し込み方法 事前申込みが必要です。電話での申し込みも可。(4/19より受付開始)



花言葉の起源は、17世紀頃のオスマン帝国(現トルコ)で行われていた「セラム」という風習だと言われております。

セラムとは小箱に何かモノ(主に花や小物)を入れ、そのモノに想いを乗せることで、言葉では伝えられない気持ちを贈るというものです。

このセラムという風習のようにドライフラワーボックスで大切な方に日頃の感謝や愛情を伝えてみませんか?

カーネーションの花言葉は「無垢で深い愛」、スイートピーの花言葉は「門出・永遠の喜び」です。




日時:5月6日(火・振休)①午前10時30分~正午 ②午後2時~午後3時30分

場所:美馬市立図書館 おはなしのハコ

講師:大子 悠介さん(美馬市内ドライフラワー専門店SAKAZUKI BOTANICAL店主)

対象:一般

定員:各回先着15名

※事前申込みが必要です。4月19日(土)より受付開始

参加費:2,000円

※汚れてもよい服装でお越しください。もしくはエプロンを持参。




2025.04.06

第4回 美馬市立図書館 こども将棋大会

開催日 2025年05月18日
開催時間 Aクラス(幼児~小学4年生):10時~12時30分、Bクラス(小学5年生~中学3年生):14時~16時30分
料金 参加費:無料
お申し込み方法 事前申込みが必要です。電話での申し込みも可。(4/12より受付開始)


第十二世将棋名人 小野五平を輩出した将棋ゆかりの地で腕を競おう!!



【日時】:5月18日(日)

Aクラス (幼児~小学4年生)10時~12時30分

Bクラス (小学5年生~中学3年生) 14時~16時30分

【場所】:美馬市立図書館 フリースペース

【対象】:幼児~中学生

【定員】:各クラス12名(先着順)

事前申込が必要です。4月12日(土)より受付開始します。

美馬市立図書館カウンター、またはお電話でお申し込みください。

【参加費】:無料



◎大会概要

学年に応じてエントリークラス分けし、予選(4人リーグ戦)をおこなう。

各リーグの上位2名が決勝トーナメント戦に進出。



主催:美馬市立図書館【指定管理者:(株)図書館流通センター】TEL0883-53-9666

2025.01.23

おはなし会

開催日 2025年05月24日
開催時間 午後2時~午後2時30分
料金 参加費:無料
お申し込み方法 事前申込は不要です。直接図書館へお越しください。


美馬市立図書館では、読み聞かせボランティアや図書館スタッフによるおはなし会を毎月実施しています♪



4月は「録音朗読 たんぽぽ」さんが読み聞かせをしてくれますよ(^^♪

みんなで絵本や紙芝居を楽しみましょう!!



スタンプがたまると、編みぐるみマスコットがもらえる「おはなしパスポート」も大好評です♡



日時:5月24日(土)午後2時~午後2時30分

場所:美馬市立図書館 おはなしのハコ

対象:幼児~小学校低学年(幼児の参加の際は保護者が同伴してください)

奇数月第4土曜日「朗読ボランティア しゃぼん玉」

偶数月第2・第4土曜日「録音朗読 たんぽぽ」

お申し込み&お問い合わせ:美馬市立図書館【指定管理者:㈱図書館流通センター】 TEL(0883)53-9666

2024.05.29

ミライズマルシェ 申込書&注意事項はこちら

2023.07.24

経営課題の解決をサポート!「よろず出張経営相談会 in美馬市脇町」

開催日 2025年05月08日
開催時間 午前11時~午後6時
料金 相談無料
お申し込み方法 事前申し込みが必要です。


美馬市立図書館では、毎月1回、徳島県よろず支援拠点によるよろず出張経営相談会を開催しています。

中小企業・小規模事業者の皆さまの起業から商品開発、販路拡大、事業承継などの様々な経営課題に対応。

徳島県よろず支援拠点のコーディネーター(中小企業診断士)がご相談をお受けいたします。お気軽にご相談下さい。



日にち:2025年5月8日(木)、6月4日(水)、7月2日(水)

時間:午前11時~午後6時

会場:美馬市立図書館 おはなしのハコ

相談コーディネーター:徳島県よろず支援拠点コーディネーター〈中小企業診断士〉浦土井健二 氏

相談無料(※事前申込みが必要です。)

お申込み先:徳島県よろず支援拠点 TEL 088-676-4625

2023.06.12

みましりつとしょかん将棋サロン

開催日 2025年05月04日
開催時間 午後2時~午後5時
料金 参加費:無料
お申し込み方法 申し込み不要。直接会場までお越しください。

【みましりつとしょかん将棋サロン】

美馬市立図書館では、毎月第1・3日曜日に、将棋サロンを開催しています。
当日集まった参加者で自由に対局。参加者同士で教え合い、会話を楽しみながら、将棋を指してみませんか?
将棋好きの友人を見つける、交流の場としても、ぜひご活用ください。

時間:午後2時~5時
場所:美馬市立図書館
対象:小学生~一般
定員:4組8名(人数によっては時間を決め、入れ替え制にします)
参加費:無料
※申込不要。直接会場までお越しください。
お問い合わせ・申し込み先:美馬市立図書館 TEL 0883-53-9666

event
イベント


イベント一覧はこちら≫

イベント一覧はこちら≫