花言葉の起源は、17世紀頃のオスマン帝国(現トルコ)で行われていた「セラム」という風習だと言われております。
セラムとは小箱に何かモノ(主に花や小物)を入れ、そのモノに想いを乗せることで、言葉では伝えられない気持ちを贈るというものです。
このセラムという風習のようにドライフラワーボックスで大切な方に日頃の感謝や愛情を伝えてみませんか?
カーネーションの花言葉は「無垢で深い愛」、スイートピーの花言葉は「門出・永遠の喜び」です。
日時:5月6日(火・振休)①午前10時30分~正午 ②午後2時~午後3時30分
場所:美馬市立図書館 おはなしのハコ
講師:大子 悠介さん(美馬市内ドライフラワー専門店SAKAZUKI BOTANICAL店主)
対象:一般
定員:各回先着15名
※事前申込みが必要です。4月19日(土)より受付開始
参加費:2,000円
※汚れてもよい服装でお越しください。もしくはエプロンを持参。